目次
百恵ちゃんに質問!~深夜ラジオ回想記
◆セピア色の記憶をメモっておく
TBSラジオ「パック・イン・ミュージック」
パーソナリティ西田敏行さん
1979年(6月頃)
水曜日(火曜の深夜1時~3時)
ある回の放送(たしか生放送)
ゲスト、山口百恵
79の質問を百恵ちゃんにするという
題して「マラソンクエスチョン79」
私(中3)はラジオで聴いていました
録音テープも毎日何度も繰り返し
ついに切れてダメになりました
音源も文字化したものも
見当たりませんので
自分の記憶の中の
確かな(と思える)ものについて
ツイッターでつぶやいていました
それを基に
ここでまとめておくことにしました
※放送の順番通りではありません
※記憶違い等あった場合はどうぞご容赦ください!
百恵語る~本とお菓子と『幻の百恵ちゃん映画』!
◆22.愛読書は?
#百恵ちゃんの思い出 #西田敏行#パックインミュージック
#山口百恵 に79の質問
1979年西田:愛読書は?
百恵:「智恵子抄」!行ったんですよ安達太良山
西田:行きましたか!福島は田舎です
百恵:いいですね
西田:今度ご案内しましょう
百恵:え?よろしくお願いしますうろ覚え
音源聴きたい— 珈琲豆 (@cafemomoe) April 12, 2018
◆百恵「智恵子抄」
高村光太郎「詩集 智惠子抄」
百恵ちゃんが好きならと
私も読んでいました
写真は龍星閣から出版されたもの
外箱をパカっと開くと
朱色の本が出てきます
確か『もうひとつ百恵』という
ムック本の中に
朱色の「智恵子抄」を見つけて
同じ本が欲しくて買った!
「樹下の二人」
「あどけない話」
「レモン哀歌」
セーラー服着て中学校に通ってた私
授業に退屈したりすると
窓から空見て
いつか「智恵子抄」に出てくる
安達太良山を見に行くぞって
家に帰れば福島のガイドブックを
熱心に見てたな~
濃密な詩の世界を感じる
わくわくする時でした!
◆23.やってみたいことは?
#百恵ちゃんの思い出 #西田敏行#パックインミュージック
#山口百恵 に質問79
1979年西田:やってみたいことは?
百恵:そうですね、、映画を
西田:監督?
百恵:いいえそんな大それたことじゃなくて、いつか『智恵子抄』をやってみたいなと思ってます
西田:光太郎やらせてください!~つづく
— 珈琲豆 (@cafemomoe) April 18, 2018
◆百恵「映画で智恵子抄をやってみたい」
残念です
実現されませんでした
このQ&Aの9か月ほどあとに
百恵ちゃんは
婚約発表と引退表明をしましたから。
百恵ちゃんの
「いつか智恵子を演じてみたい」
これは嘘ではなく
女優さんとしての強い意欲と
聞こえました
他にもいろいろ質問を
受けたことでしょう
「このまま仕事続けるとして」
という役割を担った山口百恵も
確かにいたんです
引退は自分の中で決めていたが
仕事場では当然活動し続ける
姿勢と言動が必要
だから度々「正直でありたい」と
本音が出ていたのかもしれません
「しっかりこの山を超えなくては」
「皆で創りあげてきた山口百恵、
全力を傾けて仕事をした愛しい山口百恵。
これをきちんと終わらせなければ」
そんな思いで【着地点】まで
めまぐるしい日々だったと思いますが
最後の緊張、そしてその維持って
かなりしんどいときもあったはず
と勝手ながら想像いたします
◆「高村光太郎役」をぜひ私に!
#百恵ちゃんの思い出 #西田敏行#パックインミュージック
#山口百恵 に質問79
1979年百恵:智恵子抄をやってみたい
西田:光太郎是非やらせてください!
百恵:え?はぁ、、(完全に困ってる)
西田:私骨格が似てるって言われるんです!!(西田氏意欲満々!
でも違うでしょ残念だけど)
~つづく— 珈琲豆 (@cafemomoe) April 19, 2018
◆困る百恵「え?あぁ、、、」
幻となりました↓
<山口百恵主演映画『智恵子抄』
光太郎役は西田敏行に!>
これも幻に、、、↓
<祝💛最優秀主演賞ダブル受賞!
女優賞・山口百恵、男優賞・西田敏行!>
◆「レモン哀歌」の話
◆喜ぶ百恵「うれしいなぁ」
そんなにもあなたはレモンを待つてゐいた
かなしく白くあかるい死の床で
わたしの手からとつた一つのレモンを
あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ
トパアズいろの香気が立つ
(後略)「レモン哀歌」の冒頭(『智恵子抄』高村光太郎著 より)
西田敏行さんが
「そんなにも、、、」と即座に
「レモン哀歌」の冒頭を口にしたのは
「愛読書は何?」と聞いたときかも
サッと詩を諳んじる
こういう返し方大好きです
西田さんは
福島県郡山市のご出身だそうです
少し思い出したやりとり↓
————————————————–
西田さん:なんか、、、僕たち気が合いますね
百恵ちゃん:合いますねぇー(笑)
————————————————–
幻となった映画『智恵子抄』!
百恵さんは最高の智恵子役を
演じてくれただろうなと思います
主題歌も歌ってくれたはず
せめて既存の映画から
イメージを広げられるものを探してみよう
『絶唱』の中で歌われた
「木挽き唄」はどうでしょう
この声
百恵ちゃんの歌の魅力を
解き明かすには外せない歌だと
私はずっと思っていて
とても好きで、
自分でもたまに口ずさんだりします
◆24.お休みの日は何してる?
◆百恵「お菓子焼いてます」
「お菓子職人」とは
アルバム『百恵白書』に収録されている曲
(1977年5月発売)
コーヒーのお砂糖抜くくせに
苺のかわいいショートケーキが好き
行きつけのお菓子屋の壁紙は
うすいベージュに白の小花模様(「お菓子職人」 歌:山口百恵、作詞: 阿木燿子、作曲: 宇崎竜童、編曲: 船山基紀)
個人的に、この曲には
ラジオの思い出が詰まっています
中3の新しいクラスに
仲良しになれそうな人があまりいなくて
部活は2年で辞めちゃったし
淡々と1人で学校を行き帰りしてた
帰ると自分の部屋で
百恵ちゃんのレコードを聴き
百恵ちゃんのこのテープを聞き
日記にあれこれ綴り
本を読む
これが楽しみだった!
「お菓子職人」は
ほっとくつろげて
楽しい気持ちになる歌でした
【QA】まとめ
Q:愛読書は?
A:『智恵子抄』!
Q:やってみたいことは?
A:映画で『智恵子抄』をやってみたい
Q:お休みの日は何をしてる?
A:お家でお菓子作ってます
まとめ
- 『智恵子抄』といえば百恵ちゃん。詩集を手に旅に出よう!
- 「そんなにもあなたはレモンを待つてゐた」~すぐ諳んじられる詩の一節を持っている人って素敵。
- 夢のまま終わった『映画智恵子抄』そういうのもあっていい。
- 山口百恵主演『絶唱』という映画があります。その中の「木挽き唄」はお勧め。
- 百恵ちゃんが手作りしたお菓子食べてみた~い!
- でもお菓子作りを趣味にすると、、、若干体重は増えますね(筆者体験談)
- 「お菓子職人」の歌のように、窓側の席でぼんやりするひとときは大切。
こちらの記事も
ラジオ「夢のあとさき」は音源から聞いています
昨日と今日雨が降りました